水金地火木・・・や赤橙黄緑・・・、都道府県面積や国の大きさ、語呂合わせで覚える。

 

太陽から近い順に惑星を覚えるには、水金地火木土天海。

虹の7色は「赤橙黄緑青藍紫」。

十二支は子丑寅卯・・・

惑星、虹、都道府県・国の大きさ、12星座、十干、秋の七草など、語呂合わせや、呪文・セリフの様に何となく覚えてしまっている事柄と、覚えていたらどこかで役に立つかもしれない事柄の語呂合わせ(音? 呪文?)まとめました。

 

虹

 

惑星、虹、都道府県・国の大きさ、12星座、十干、秋の七草。

 

 

 

惑星、虹、干支など、メジャーなもの

まずは、惑星の順番。

 

これは、水金地火木土天海

「すい、きん、ち、か、もく、ど、てん、かい」ですね。

昔は「・・・土天海冥」と、冥王星が入っていましたが、除外されてしまいました。

 

太陽系の惑星を、太陽から近い順に並べたもので、近い順に、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星の8つです。

 

では、この惑星を大きい順に並べると・・・

 

木土天海地金火水

なので

「戻ってんかい チキンカス」だそうです。(大本はわかりませんが、当サイトの創作ではありません)

 

もどってんかい ちきんかす
木土 天 海  地金 火水

 

なかなか、覚えやすい呪文です。

 

 

 

次に、十二支は多くの方が暗記しているかと思います。

ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い

です。

 

では、十干は?

 

十干って何?の方が先に来るかもしれませんが、

十干とは・・・(Wikipedia)

 

 

これは、覚える気のある方は覚えてしまうしかないのですけれど。

甲 乙 丙 丁 戊己庚 申 壬 癸
こうおつへいていぼきこうしんじんき

 

「き」と「こう」が2回あるのがミソです。

 

 

 

次に、虹の色。7色は、上から順に「赤橙黄緑青藍紫」

 

わたしは「せき、と、おう、りょく、せい、あい、し」と覚えていましたが、

「せき、と、おう、りょく、せい、らん、し」が正しい(?)らしい。

 

虹の7色は、十二支ほどメジャーじゃありませんが、スラっといえるとカッコイイ?かもしれません。

 

 

秋の七草は、

 

はぎききょう くずふじばかま おみなえし おばななでしこ あきのななくさ~
萩 桔梗   葛 藤袴    女郎花   尾花 撫子   秋の七草

 

と、5・7・5・7・7の短歌を詠む様に覚えるとよいそうです。(見て楽しむ秋の七草の意味や花言葉と秋の七草の覚え方

 

 

ついでに、春の七草は、

せりなずな ごぎょうはこべら ほとけのざ すずなすずしろ はるのななくさ~
芹 薺   御形  繁縷   仏の座   菘  蘿蔔   春の七草

 

 

 

十二星座の覚え方

 

十二支と並んで、12個並ぶのは、12星座でしょうか。

 

一応順番があります。

といっても、牡羊座から始まる、日本の4月はじまりに合わせた順番です。

ちなみに、創作です。

 

け うし ふたかに ししおとめ てんかつ ゆみやぎ みずさかな
毛 牛  双 蟹  獅 乙女  天 蠍  弓 山羊 水 魚

 

羊は「めえ」にしようともおもったのですが、山羊も「めえ」なので「羊毛」からの連想で「毛」にしています。

 

「け、うし」で始まるので、十二支の始まりと近い韻になっています。

 

もちろん、創作であり、一例ですので、もっと覚えやすいやり方があるかもしれません・・・。

 

 

 

 

都道府県の面積(広さ)順

 

都道府県の面積の広い順、狭い順の語呂合わせです。

 

北海道が一番大きくて、最小は香川県?大阪府?という程度は知っている方も多いかと思いますが、都道府県の広さのランキングは以下の通り。

 

北海道、岩手、福島、長野、新潟、秋田、岐阜、青森、山形、鹿児島。

上位10都道府県です。

 

下位10都道府県は、

香川、大阪、東京、沖縄、神奈川、佐賀、鳥取、奈良、埼玉、滋賀。(滋賀は琵琶湖を含む)

 

 

覚え方は、上を丸暗記でもいいのですけれど、こんな語呂合わせを考えてみました。(創作です)

 

面積上位10都道府県は、「北岩福長、信州に帰省。山が楽しか

きたいわのふくなが、しんしゅうにきせい。やまがたのしか

北岩福長(きたいわのふくなが)という人物(歴史上でも武将でも何でも、何となくそんな人)が、信州に帰省して、山が楽しい。

 

注意点としては、「信州」とあるけれど、「新秋」であり、新潟と秋田を指します。

「帰省」は「岐青」で、岐阜と青森です。

 

福長は「福島」と「長野」であって、「福岡」と「長崎」ではありません。

福岡と長崎は、それほど大きくないので・・・。

 

 

中身は、

きた  いわ の ふく なが しん しゅう に き  せい やまがた の しか
北海道、岩手、  福島、長野、新潟、秋田、   岐阜、青森、山形、    鹿児島

となります。

 

同じ要領で、都道府県の面積の小さい順です。

下位10都道府県は、

香川、大阪、東京、沖縄、神奈川、佐賀、鳥取、奈良、埼玉、滋賀。(滋賀は琵琶湖を含む) です。

 

そこで「香大の東の沖神さん。鳥なら妻子が!」という呪文・・・。(創作です)

「かだいのひがしの おきがみさん。とりなら さいしが」と読みます。

 

中身は、

か  だい の ひがし の おき がみ  さん とり なら さい しが
香川、大阪、  東京、   沖縄、神奈川、佐賀、鳥取、奈良、埼玉、滋賀

です。

 

 

各都道府県の地理についてはこちら。

 

 

 

 

世界の国々、面積の大きい順

 

最後に、面積の大きな国。

 

これは、特に語呂合わせはなく、国名を並べただけに近いものです。

 

 

面積の大きな国10国(といいながら11か国です)は、大きい順に、

  1. ロシア
  2. カナダ
  3. アメリカ
  4. 中国
  5. ブラジル
  6. オーストラリア
  7. インド
  8. アルゼンチン
  9. カザフスタン
  10. アルジェリア
  11. コンゴ共和国

です。

 

正確にはインドは中国と領有権を争っている地域が含まれていますし、アルゼンチンはフォークランド諸島やアルゼンチン領南極を含んでいません。

詳しくは、「国の面積順リスト」(Wikipedia)をご参照ください。

 

で、覚え方は。

露加米中ブラ豪印ゼンチン、カザフ、アルコンゴ
ろっかべいちゅう ぶらごういん ぜんちんかざふ あるこんご

 

中身は、こうなっています。

 

露   加   米    中  
ロシア、カナダ、アメリカ、中国、

ブラ   豪       印   
ブラジル、オーストラリア、インド、

ゼンチ    カザフ、
アルゼンチン、カザフスタン、

アル     コンゴ
アルジェリア、コンゴ

 

もう、呪文です。覚えるしかありません。

もちろん、創作であり、一例ですので、もっと覚えや~ぶらぶら~~

 

 

 

まとめ

  • 戻ってんかい チキンカス
  • せき、と、おう、りょく、せい、らん、し
  • はぎききょう くずふじばかま おみなえし おばななでしこ あきのななくさ
  • 北岩福長、信州に帰省。山が楽しか
  • 露加米中ブラ豪印

 

 

 

天気・気候・季節の記事一覧